沈黙の響き (その36)
沈黙の響きから曲想を得る作曲家
≪世界でたった一人の音楽巡礼者 西村直記の世界≫ 「沈黙の響き」は私たちに“天来の声”を伝えてくれ、創造の源泉です。毎週いろいろな方々の意見を読んでいたら、本物の音楽家から投稿がありました。作曲家・シンセサイザー奏者 … 続きを読む 沈黙の響き (その36)
沈黙の響きから曲想を得る作曲家
≪世界でたった一人の音楽巡礼者 西村直記の世界≫ 「沈黙の響き」は私たちに“天来の声”を伝えてくれ、創造の源泉です。毎週いろいろな方々の意見を読んでいたら、本物の音楽家から投稿がありました。作曲家・シンセサイザー奏者 … 続きを読む 沈黙の響き (その36)
沈黙の響きが意味するもの
≪“沈黙の響き”に聴き入ることは力の源泉の一つです≫ 一月、オーストラリア在住の西澤利明さんが投稿された「沈黙の響き」についての文章はとても反響を呼び、いろいろな方がメールをくださいました。その中で、ある匿名希望 … 続きを読む 沈黙の響き (その35)
坂村真民さんと徳永学級の子どもたち
みなさんから「超凡破格の教師」だとか「百年に一人現れる教師」と呼ばれ慕われた徳永康起先生は、授業でしばしば坂村真民さんの詩を採り上げて鑑賞されました。そんなことから、徳永学級の子どもたちはよく真民さんに手紙を出し、生き … 続きを読む 沈黙の響き (その34)
めぐりあいの不思議
「沈黙の響き」より来月中旬、致知出版社から『人を育てる道――伝説の教師徳永康起の生き方』が発売されます。この本の取材で随分お世話になった方で、徳永先生の教え子・植山洋一さんから、「めぐりあいの不思議」と題して投稿をいただ … 続きを読む 沈黙の響き(その33)
神渡良平のニュースレター(その32) 「沈黙の響き」 これまで「沈黙の響き」をウィークリーメッセージとしてお届けしてきました。お陰さまで反響が多く、多くの方からご意見を寄せていただき、いたく啓発されています。みなさ … 続きを読む 沈黙の響き (その32)
教育はいのちといのちの呼応です!⑳
ウィークリーメッセージ「沈黙の響き」(その31) 1月30日 教育はいのちといのちの呼応です!⑳ 超凡破格の教育者 徳永康起先生 神渡良平 前回、オーストラリアの西澤利明さんの寄せられたコメントに多く … 続きを読む 沈黙の響き (その31)
教育はいのちといのちの呼応です!⑲
ウィークリーメッセージ「沈黙の響き」(その30) 1月23日 教育はいのちといのちの呼応です!⑲ 超凡破格の教育者 徳永康起先生 神渡良平 今回、ウィークリーメッセージ「沈黙の響き」をL … 続きを読む 沈黙の響き (その30)
教育はいのちといのちの呼応です!⑱
ウィークリーメッセージ「沈黙の響き」(その29) 1月16日 教育はいのちといのちの呼応です!⑱ 超凡破格の教育者 徳永康起先生 神渡良平 現在、小文は致知出版社が『いのちの響き合い――徳永康起先生と子ど … 続きを読む 沈黙の響き (その29)
教育はいのちといのちの呼応です!⑰
ウィークリーメッセージ「沈黙の響き」(その28) 1月9日 教育はいのちといのちの呼応です!⑰ 超凡破格の教育者 徳永康起先生 神渡良平 ≪熊本県を代表する先進地区・八代市≫ 昭和27年(1952) … 続きを読む 沈黙の響き (その28)
教育はいのちといのちの呼応です!⑯
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ウィークリーメッセージ「沈黙の響き」(その27) 1月2日 教育はいのちといのちの呼応です!⑯ 超凡破格の教育者 徳 … 続きを読む 沈黙の響き (その27)